NEWS

採用ニュース

HOME採用ニュースインターンシップ開催レポート! ~『伝える難しさ』を体験~
お知らせ

インターンシップ開催レポート! ~『伝える難しさ』を体験~

2025年8月25日から9月5日までの2週間、当社に大学2年生の学生5名が集結!
昨年に続き、都内の経営学部を中心とする大学からご依頼をいただき、今年もインターンを実施しました。
「採用人事」を体験の軸とし、学生たちは率直な視点を武器に、当社の採用情報をより魅力的に、より分かりやすく伝えるために真剣に取り組んでくれました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼ 学生視点で「伝わる求人」を追求学生たちが挑んだテーマは「求人内容のブラッシュアップとSNS企画案」。
まずは現状分析からスタートし、実際の求人票を読み込み、社員へのヒアリングも実施。応募者目線で改善点を探し出し、「トラックオーコクならではの魅力をどう表現すれば届くのか」を議論しました。

▼ 「届くSNS」をテーマにTikTokを企画SNSについても現状を分析し、「より多くの人に知ってもらうことが、求職者との出会いにつながる」と学生ならではの視点で議論。ターゲットに響くアイデアや新しい切り口を提案してくれました。

▼ 社員も刺激を受けたフレッシュな発想最終日には営業・人事の部長をはじめ社員の前で成果発表。応募者の不安を解消する工夫や、社員も気づかなかった柔軟なアイデアが数多く盛り込まれ、会場からは「なるほど!」の声が相次ぎました。

▼ 参加した学生の声
  • 「人事担当者と同じ目線で『伝える難しさ』を体験でき、自分が将来働くうえで大切にしたい軸が見えてきました。」
  • 「社員と本気で議論する中で、漠然としていた『働く』が『仲間と課題を乗り越える挑戦』だと実感できました。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

インターンを終えて:今回のインターンは、学生にとってキャリアを考える大きなきっかけであると同時に、私たちにとっても新たな学びと気づきを得る機会となりました。教育機関と連携して若い世代の挑戦を支援することは、地域・社会に貢献する重要な取り組みです。いただいた提案は今後の採用活動に活かし、より多くの「働く人の笑顔」を生み出していきます。参加してくれた学生の皆さん、そして今回の機会をくださった大学関係者の皆さま、本当にありがとうございました。最後に学生が書いてくれたパイセンの似顔絵をご覧ください!
※パイセン…栃木からインターンのために来ていた先輩社員です☆